 作品タイトル:Seed of Desire(欲望の種) 技法:ミクスドメディア and 古典技法 サイズ:165×165cm(S100)+(S6×2)
1958 福岡県久留米市生 1978 県立明善口頭学校卒 1982 九州産業大学芸術学部卒業・主席・学長賞受賞 1984 同大大学院芸術研究科修了 作品買上賞
1980-2010 瑠玻展 ’82 奨励賞 ’83 銀賞 ‘84金賞 ‘02優秀賞 1983 吉原次良賞美術展 エンバ賞美術展・西日本美術展(6回)入選 1984-1990 毎年日韓現代美術展 呉秋繁記念大賞美術展(5回入選) ‘01賞候補 1993・1994 天理ビエンナーレ・21世紀アート大賞展 1996 TEGUアジア国際美術展(招待出品・韓国) 1997-2010 アジア国際美術展日本委員会展 広州他 2000 英展(招待出品) 2001-2004 長崎現代美術展 2001 カルチャープラス日豪美術展(オーストラリア)
作品収蔵: イプスウイッチ市/九産大/久留米学園他 常設ギャラリー、ニコニコ座、櫛原中学校玄関ホール 企画個展:6回・著作・雲海のかなたに・生きる意欲他
Born/1958. Fukuoka Japan Education/ 1982 KS university President Prize/ 84KSU graduate School’ Purchase Prize MEMBER/ steering committee RUPA/
Federation Asian Artist Japan committee PRIZE-EXHIBITION/ 83, RUPA Silver, 84, Gold/ENBA/Y, ZIRYO/ 93-5th, AOKI memorial 93TENRI/ 21 Cart/ 00 EI elect INTERNATIONAL/ 84-90 JAPAN KOREA contemporary art, 96TEGU, 97 CHINA, ASIAN art/ 01 Culture Plus, AUSTRALIA
連絡先: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 facebookにて登録(原信之)
|